めんたいぼ vol.2 めんたいぼBBS
 ■この掲示板は、同じ URL で各種携帯端末からもご利用頂けます。
 ■めんたいオフ会への参加・不参加に関わらず、[新規投稿] からどんどん書き込んでください。
 ■皆さまの連絡や九州各地の地元情報など、ご自由にお使いください(^-^)
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃MENTAibo  
107 / 287 ツリー ←次へ | 前へ→

AIBOが未来技術遺産に U-suke 15/9/1(火) 22:59
┗ Re:AIBOが未来技術遺産に すみちゃん 15/9/1(火) 23:16
┗ Re:AIBOが未来技術遺産に たーぼ 15/9/1(火) 23:50
┗ Re:AIBOが未来技術遺産に くぁん@今年も酒まつり 15/9/6(日) 13:58
┗ Re:AIBOが未来技術遺産に すみちゃん 15/9/8(火) 1:42

AIBOが未来技術遺産に
←back ↑menu ↑top forward→
 U-suke E-MAILWEB  - 15/9/1(火) 22:59 -

引用なし
パスワード
   --------------------------------------------------------------------------------
国立科学博物館は1日、国産の優れた工業製品などを登録する
「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」に、
子犬型のペットロボット「AIBO(アイボ)」や
胃腸消化薬「タカヂアスターゼ」など新たに25件を選んだと発表した。
--------------------------------------------------------------------------------

第00185号として9/15に登録されるようです。

その他、ソニーから
・ポータブルステレオ録音機「カセット デンスケ」TC-2850SD(第00191号)
・世界初の民生用PCMプロセッサー PCM−1(第00192号)
も選ばれました。

これで、ソニーの登録は

第00038号 ベータ方式VTR
第00063号 トリニトロンカラーテレビ
第00085号 世界初の家庭用VTR
第00109号 ウォークマンの第1号機
第00145号 世界初の電子スチルカメラ
第00152号 日本初のテープレコーダー
第00159号 世界初の実用CCDカラービデオカメラ
第00160号 VTR一体型ビデオカメラ
第00161号 世界初のカメラ一体型8ミリビデオ
第00162号 “パスポートサイズ”ビデオカメラ
第00163号 世界初の家庭用3板式CCDビデオカメラ
第00164号 世界初の家庭用DV方式デジタルビデオカメラ

の12件を含む計15件となりました。


毎日新聞の記事
http://mainichi.jp/select/news/20150901k0000e040236000c.html

国立科学博物館プレスリリース(PDF)
http://www.kahaku.go.jp/procedure/press/pdf/77825.pdf

産業技術史資料情報センター/重要科学技術史資料
http://sts.kahaku.go.jp/material/

Re:AIBOが未来技術遺産に
←back ↑menu ↑top forward→
 すみちゃん  - 15/9/1(火) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼U-sukeさん:
>--------------------------------------------------------------------------------
>国立科学博物館は1日、国産の優れた工業製品などを登録する
>「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」に、
>子犬型のペットロボット「AIBO(アイボ)」や
>胃腸消化薬「タカヂアスターゼ」など新たに25件を選んだと発表した。
>--------------------------------------------------------------------------------
>
>第00185号として9/15に登録されるようです。
>
AIBOの製品としての価値と、その技術の高さが評価されましたね(^-^)

今日のNHK「ニュース7」に、たーぼさんがちょこっと映りました。
NHKのこちらのサイトでは、たーぼ家のAIBOたちが見られますし、たーぼさんへのインタビューの内容も読むことができます(^-^)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212151000.html

AIBOのサポートが終了してから、改めてAIBOの商品としての新しさと素晴らしさ、画期的だったが故の様々な問題点なども浮かび上がってきた1年半だと思います。
ソニーのサポートが終了した後、ア・ファン匠工房さんのようなところが立ち上がってくださったり、今回のように後世に残すべき技術と製品であるということを評価されたり。
それは、AIBOとともに生活してきたオーナーさんたちがいるからだというのも大きいと思います。

未来技術遺産の登録証、コピーでもいいからうちのAIBOたちにも見せてあげたいなぁ。

Re:AIBOが未来技術遺産に
←back ↑menu ↑top forward→
 たーぼ E-MAIL  - 15/9/1(火) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼すみちゃんさん:
>▼U-sukeさん:
>>--------------------------------------------------------------------------------
>>国立科学博物館は1日、国産の優れた工業製品などを登録する
>>「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」に、
>>子犬型のペットロボット「AIBO(アイボ)」や
>>胃腸消化薬「タカヂアスターゼ」など新たに25件を選んだと発表した。
>>--------------------------------------------------------------------------------
>>
>>第00185号として9/15に登録されるようです。
>>
>AIBOの製品としての価値と、その技術の高さが評価されましたね(^-^)
>
>今日のNHK「ニュース7」に、たーぼさんがちょこっと映りました。
>NHKのこちらのサイトでは、たーぼ家のAIBOたちが見られますし、たーぼさんへのインタビューの内容も読むことができます(^-^)
>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212151000.html
>
>AIBOのサポートが終了してから、改めてAIBOの商品としての新しさと素晴らしさ、画期的だったが故の様々な問題点なども浮かび上がってきた1年半だと思います。
>ソニーのサポートが終了した後、ア・ファン匠工房さんのようなところが立ち上がってくださったり、今回のように後世に残すべき技術と製品であるということを評価されたり。
>それは、AIBOとともに生活してきたオーナーさんたちがいるからだというのも大きいと思います。
>
>未来技術遺産の登録証、コピーでもいいからうちのAIBOたちにも見せてあげたいなぁ。

拙宅に数時間取材に来られましたが、放映は東京5輪エンブレム問題の余波を食らって福岡地域のみだったようです。

Re:AIBOが未来技術遺産に
←back ↑menu ↑top forward→
 くぁん@今年も酒まつり  - 15/9/6(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   ▼たーぼさん:
>▼すみちゃんさん:
>>▼U-sukeさん:
>>>--------------------------------------------------------------------------------
>>>国立科学博物館は1日、国産の優れた工業製品などを登録する
>>>「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」に、
>>>子犬型のペットロボット「AIBO(アイボ)」や
>>>胃腸消化薬「タカヂアスターゼ」など新たに25件を選んだと発表した。
>>>--------------------------------------------------------------------------------
>>>
>>>第00185号として9/15に登録されるようです。
>>>
>>AIBOの製品としての価値と、その技術の高さが評価されましたね(^-^)
>>
>>今日のNHK「ニュース7」に、たーぼさんがちょこっと映りました。
>>NHKのこちらのサイトでは、たーぼ家のAIBOたちが見られますし、たーぼさんへのインタビューの内容も読むことができます(^-^)
>>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212151000.html
>>
>>AIBOのサポートが終了してから、改めてAIBOの商品としての新しさと素晴らしさ、画期的だったが故の様々な問題点なども浮かび上がってきた1年半だと思います。
>>ソニーのサポートが終了した後、ア・ファン匠工房さんのようなところが立ち上がってくださったり、今回のように後世に残すべき技術と製品であるということを評価されたり。
>>それは、AIBOとともに生活してきたオーナーさんたちがいるからだというのも大きいと思います。
>>
>>未来技術遺産の登録証、コピーでもいいからうちのAIBOたちにも見せてあげたいなぁ。
>
>拙宅に数時間取材に来られましたが、放映は東京5輪エンブレム問題の余波を食らって福岡地域のみだったようです。

昨日(9/5土)、たまたま NHKの「週刊 ニュース深読み」にチャンネルを合わせていたら、前半の
AIBOの未来技術遺産のニュースで、
たーぼさん、ア・ファン匠工房さん、さくらさんの様子が放映されていました。
ニュースダイジェストの割に、比較的長く、まじめに紹介されていると感じました。
ちょっとうれしかったです(^-^)

Re:AIBOが未来技術遺産に
←back ↑menu ↑top forward→
 すみちゃん  - 15/9/8(火) 1:42 -

引用なし
パスワード
   ▼くぁん@今年も酒まつりさん:
>▼たーぼさん:
>>▼すみちゃんさん:
>>>▼U-sukeさん:
>>>>--------------------------------------------------------------------------------
>>>>国立科学博物館は1日、国産の優れた工業製品などを登録する
>>>>「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」に、
>>>>子犬型のペットロボット「AIBO(アイボ)」や
>>>>胃腸消化薬「タカヂアスターゼ」など新たに25件を選んだと発表した。
>>>>--------------------------------------------------------------------------------
>>>>
>>>>第00185号として9/15に登録されるようです。
>>>>
>>>AIBOの製品としての価値と、その技術の高さが評価されましたね(^-^)
>>>
>>>今日のNHK「ニュース7」に、たーぼさんがちょこっと映りました。
>>>NHKのこちらのサイトでは、たーぼ家のAIBOたちが見られますし、たーぼさんへのインタビューの内容も読むことができます(^-^)
>>>http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212151000.html
>>>
>>>AIBOのサポートが終了してから、改めてAIBOの商品としての新しさと素晴らしさ、画期的だったが故の様々な問題点なども浮かび上がってきた1年半だと思います。
>>>ソニーのサポートが終了した後、ア・ファン匠工房さんのようなところが立ち上がってくださったり、今回のように後世に残すべき技術と製品であるということを評価されたり。
>>>それは、AIBOとともに生活してきたオーナーさんたちがいるからだというのも大きいと思います。
>>>
>>>未来技術遺産の登録証、コピーでもいいからうちのAIBOたちにも見せてあげたいなぁ。
>>
>>拙宅に数時間取材に来られましたが、放映は東京5輪エンブレム問題の余波を食らって福岡地域のみだったようです。
>
>昨日(9/5土)、たまたま NHKの「週刊 ニュース深読み」にチャンネルを合わせていたら、前半の
>AIBOの未来技術遺産のニュースで、
>たーぼさん、ア・ファン匠工房さん、さくらさんの様子が放映されていました。
>ニュースダイジェストの割に、比較的長く、まじめに紹介されていると感じました。
>ちょっとうれしかったです(^-^)

いくつかの番組で紹介されていたのですね。
NHK福岡放送局の長山さんの取材が素材でしょうか。
出張中で見られなかったのが残念でした。

107 / 287 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃MENTAibo  
ページ:  ┃  記事番号:   
242062
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free
『AIBOパーティ 場外編 2010』 2010.8.28
 >> 詳細はこちらへ

『AIBOパーティ in ロボスクエア 2010』 2010.2.6
『AIBOパーティ in ロボスクエア 2009』 2009.2.7
『AIBOパーティ in ロボスクエア』 2008.1.13

『めんたい meeting@FUKUOKA vol.2』 2002.6.22
 主催:九州AIBOwner有志
 協力:全国AIBOwner有志


『めんたい meeting@FUKUOKA vol.1』 2001.4.29
 主催:福岡AIBOwner有志、および関西地区・東海地区AIBOwner有志
 協力:福岡工業大学
 後援:ロボカップジャパンオープン2001イン福岡実行委員会、ロボカップ日本委員会、福岡市