過去ログ

                                Page    1095
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼『QRIO広場』、未来館で開催  すみちゃん 05/1/29(土) 21:37
   ┣Re:『QRIO広場』、未来館で開催  GPM 05/2/13(日) 19:44
   ┃  ┗Re:『QRIO広場』、未来館で開催  すみちゃん 05/2/13(日) 22:37
   ┗Re:『QRIO広場』、未来館で開催  すみちゃん 05/2/18(金) 20:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 『QRIO広場』、未来館で開催
 ■名前 : すみちゃん <sumiyo-i@orion.ocn.ne.jp>
 ■日付 : 05/1/29(土) 21:37
 -------------------------------------------------------------------------
   お台場にある日本科学未来館。
昨年もQRIOの開発技術者の方のセミナーなどが開催されましたが、今度は『QRIO広場〜未来館でQRIOの技術に触れよう!』というイベントが開催されます。
http://www.miraikan.jst.go.jp/j/event/2005/0213_plan_01.html

日時: 2005年 2月11日(金・祝)〜13日(日)
場所: 日本科学未来館1Fおよび7F

内容を見ると、昨年ソニービルで行われた『QRIOテクノロジーパーク2004』と同じもののように思われます。
予約制の「コミュニケーション・デモ」もあるようですし。

連休中の催しですから、子どもたちもいっぱいかな。
さすがにこれにも行けませんが、地方でも開催してくれないかなー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:『QRIO広場』、未来館で開催  ■名前 : GPM <gpm@cts.ne.jp>  ■日付 : 05/2/13(日) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すみちゃんさん:
>お台場にある日本科学未来館。
>昨年もQRIOの開発技術者の方のセミナーなどが開催されましたが、今度は『QRIO広場〜未来館でQRIOの技術に触れよう!』というイベントが開催されます。
>内容を見ると、昨年ソニービルで行われた『QRIOテクノロジーパーク2004』と同じもののように思われます。
>予約制の「コミュニケーション・デモ」もあるようですし。

『QRIOテクノロジーパーク2004』の「ネットワークデモ」がないモノであとは同じ内容でした。
ただ「メインステージ」でのQRIO自身による説明はソニービル版と違い、もっと技術的な内容になっていました。
まさに未来館にふさわしいバージョンでした(^-^)
「自然歩容」と言っていた歩行技術の名前は『イーロコモ(e-rocomoかな)』だそうです。
足の接地状態も検出して制御するそうです。
マルコの「イーコドモ?(いい子供)」というボケを交えて楽しく解説していました(笑)
添付した画像の右上が「面接地」、左下が「線接地」、右下が「点接地」です。

「コミュニケーション・デモ」は8人一組で1体のQRIOと遊びました。
起動音の『奇跡の旅』はどのQRIOもそうなっていると教えていただきました(^-^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:『QRIO広場』、未来館で開催  ■名前 : すみちゃん <sumiyo-i@orion.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/2/13(日) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼GPMさん:
>▼すみちゃんさん:
>>お台場にある日本科学未来館。
>>昨年もQRIOの開発技術者の方のセミナーなどが開催されましたが、今度は『QRIO広場〜未来館でQRIOの技術に触れよう!』というイベントが開催されます。
>
>『QRIOテクノロジーパーク2004』の「ネットワークデモ」がないモノであとは同じ内容でした。
>ただ「メインステージ」でのQRIO自身による説明はソニービル版と違い、もっと技術的な内容になっていました。
>まさに未来館にふさわしいバージョンでした(^-^)

なるほど〜〜、開催場所と相手によって内容も変わっているんですね。
「技術的な説明」というのは、興味をそそりますね。

>「自然歩容」と言っていた歩行技術の名前は『イーロコモ(e-rocomoかな)』だそうです。
>足の接地状態も検出して制御するそうです。
>マルコの「イーコドモ?(いい子供)」というボケを交えて楽しく解説していました(笑)
>添付した画像の右上が「面接地」、左下が「線接地」、右下が「点接地」です。
>
画像、ありがとうございます(^-^)
それぞれの様子がよくわかります。
ポーズをつけるモデルさんのようで、なんか微笑ましいですね〜

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:『QRIO広場』、未来館で開催  ■名前 : すみちゃん <sumiyo-i@orion.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/2/18(金) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼すみちゃんさん:
>お台場にある日本科学未来館。
>昨年もQRIOの開発技術者の方のセミナーなどが開催されましたが、今度は『QRIO広場〜未来館でQRIOの技術に触れよう!』というイベントが開催されます。
>http://www.miraikan.jst.go.jp/j/event/2005/0213_plan_01.html
>
MYCOM PC Webにレポートが載っています。
動画もありますし、写真も豊富!
開発者へのインタビューもあります(^-^)
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/02/17/qrio/

やっぱり子どもたちには、実際に触れることや体験することが一番嬉しいんだなぁと思わせる記事でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1095